20181101_135844 2018/11/15 この記事を書いている人 - WRITER - だいきせんせい 1984年 佐賀県に生まれる。民間企業、自衛隊、英語教員を経て海外へ。2年間のオーストラリア留学で貯金はほぼゼロ、今は台湾で日本語教師として会話力を身に付けることに焦点を絞り大学、企業、オンライン等フリーで活動中。教材作成、ナレーション、日台交流イベント等多岐にわたって挑戦中。海外生活はアメリカ1年、ジブチ共和国4か月、オーストラリア2年。台湾2年です。人生悩んでるそこのあなた。僕も悩んでます(笑)一緒に道を切り開きませんか! この記事を書いている人 - WRITER - だいきせんせい 1984年 佐賀県に生まれる。民間企業、自衛隊、英語教員を経て海外へ。2年間のオーストラリア留学で貯金はほぼゼロ、今は台湾で日本語教師として会話力を身に付けることに焦点を絞り大学、企業、オンライン等フリーで活動中。教材作成、ナレーション、日台交流イベント等多岐にわたって挑戦中。海外生活はアメリカ1年、ジブチ共和国4か月、オーストラリア2年。台湾2年です。人生悩んでるそこのあなた。僕も悩んでます(笑)一緒に道を切り開きませんか! 関連記事 - Related Posts - 日本語教師、初日 in 台湾。生徒が一人も来ないとパニックに。 ガイドブックには載っていない台湾の激安ローカル弁当屋さん 台湾のパスタ屋で4倍の金額を支払った話 台湾で日本語教師、心機一転?!腹をくくるか?! 最新記事 - New Posts - いかに…か ごと・たび・おきの違い いくら~(だから)といっても あまり~ない - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 新しい投稿をメールで受け取る